公開日:2016.7.31
最終更新日時:2017.1.31
【完全紹介制旅館】雅之郷(みやびのさと)で一家だんらんしませんか?

こんにちは。本日は一家だんらんにうってつけの場所のご紹介です。
香川県観音寺市にある雅之郷(みやびのさと)
こちらは本来、お稽古やイベントのために使われている建物なのですが、紹介してもらうと食事と宿泊もすることができます。
ここがとにかく凄いんです!
建物が凄い!
「木と土と石だけで建てる」というこだわりのもとつくられた雅之郷。
玄関でまず感じるのが思わず深呼吸したくなるほどの自然な木の香り。
玄関で深呼吸したくなったことありますか?自分の体が「帰ってきた感」を感じるというか、「あ!住みたい!」ってなるんです。
中を一通り案内してもらうのですが、もともと旅館としてはつくられていない建物なので客室というものはなく、基本的にはなんと貸切!30人ぐらいで行っても泊まれるほどの広さです。
ちなみに私は妻と二人で行ったのでかなりもて余しました。「どこで寝てもいいからね。」と言っていただいたもののそんな遠くの部屋で寝るわけもなく、案内で入っただけの部屋がほとんどでした。
まさに日本の家、一つ一つの部屋にきちんと役割があってそれらの説明を聞いていると美術館に来ているような感覚にもなります。
居間、庭が凄い!
居間は一面大きな窓になっていて、美しい庭を堪能することができます。この窓を開けて庭を見ながら、風を感じながら昼寝なんかするともう言うことはありません。屋内にいながらこんなに清々しい気分になれるんだ!と感動しました。
もちろん食事もここで。ついでに食事のことを書いておくと、お願いすれば朝昼夜全て用意していただけます。近くで採れた新鮮な野菜や魚、お肉がたっぷり出てきます。この環境と食材。味も一流であることは言うまでもありません。
経営者が凄い!
あえて詳しくは書きません。雅之郷は一人のスーパーおばあちゃんにより運営されています。とんでもない経歴をお持ちの方です。ほとんど寝ません。
自分の悩みを相談したら解決します。多くの経営者がこの方に助言をいただきにいらっしゃるとのこと。
あとは実際に会ってのお楽しみ。
私はこの方に会うだけでも行く価値があるんじゃないかと思うほどです!
ここにあるのは豪華なベッドやソファー、オシャレな照明や音楽のような頭で考えるリッチさではありません。心地よい風や水の音、鳥のさえずりと木の温もりといった体で感じる豊かさです。
本当に自分にとって大切なものは何なのかを気付かされるきっかけになると思います。
行ってみたい!という方はぜひご連絡ください。
一家だんらんにいいね!
最新記事がタイムラインに!
Twitterでも発信中
Follow @IkkaDanran922