公開日:2017.10.18
最終更新日時:2018.2.27
温水式床暖房は自作できるか考えてみた

温水式床暖房って、仕組みがかなり簡単なので、自分で作れるんじゃないの?
とふと思い付いてので、調べて考えてみた。
やたら施工費がかかる温水式床暖房だけど、仕組みは結局こういうこと。
結構単純なんだなぁ。
例えば、ロケットストーブを熱源にして温めた水を、水槽用のポンプで送って床を這わしてやれば完全にこの図の通りになるよね。
つまりこういうこと。
実際にこうして挑戦している人もいるみたいだし。
参照:傍嶋飛龍のブログ
熱伝導率の高い「なまし銅管」を使ったり、
このポンプならたったの1,280円。
いけるっしょ!!
これで、ロケットストーブからの熱エネルギーを最大限享受できるはず。
もう少し細かいところを調べつつ、実現可能性を探ります。
一家だんらんにいいね!
最新記事がタイムラインに!
Twitterでも発信中
Follow @IkkaDanran922