公開日:2018.10.4
最終更新日時:2018.10.4
安芸高田市のホームページを乗っ取ってみた。

結構前から言ってることだけど、
市のホームページってつまんないよね。
これ。
普通か!
普通でいいのは高齢化・人口減少に悩んでない地域だけだよ!
移住・定住のに関することはここを見ないといけないんだけど、イマイチ目立たない。
ってことで勝手に乗っ取ってみた。
まず第一印象が大事。
この市はどういう状況にあるのか、ということを伝えないと。
つまりこういうこと。
わかりやすいね。
危機感が伝わるね。
「助けなきゃ!」って思うね。
で、どうすればこの市を助けることができるのかってことを伝える。
「バカでも歓迎」はさすがに冗談としても、こういうときって
「こんなに活躍している人たちがいるんだよ!」って言いたくなりがちだけど、
「あー自分はそんな大それたことできないや…」
と、せっかくの移住希望者を萎縮させてしまうかもしれないから、紹介するとしても
「なにで収入を得てるのかよくわからないような人がいっぱいいるけど…みんな楽しそうです!」
ぐらいでいいと思う。
「バカでも歓迎なら、大卒で銀行勤めをしていた俺なら大大大歓迎に違いない…!」
という自意識過剰な人がひょこっとやってきてくれるかもしれないしね。
市のホームページが変、親切じゃないという理由で市民が去っていくことはまずないでしょうけど、
市のホームページがつまらない、わかりにくいという理由で移住先から外されることはあると思う。
だから、「市民のみなさまはこちらへ」というのを隅っこにつくっておいて、そこに真面目なページを用意しておきさえすれば、後はもうこのぐらいやっちゃってもいいんじゃない?
はい、すみませんでした。
一家だんらんにいいね!
最新記事がタイムラインに!
Twitterでも発信中
Follow @IkkaDanran922