公開日:2019.4.5
最終更新日時:2019.4.5
チェーンソーの購入を検討中。情報求む。

ブチファームの山部門が始まるとか始まらないとか。
耕作放棄地を活用するのと同じように、放置された山(木)を活用するのもアリなんじゃないのか、という考えです。
以前から里山整備には参加しており、少しずつ山のおもしろさを感じてきたところ。
地域のお年寄りがなんとなく(と言ったら怒られそうだがそう見える)整備している里山を、私たち若者の発想でなんとか活かせないものか。
てっぺんまでの道があり、
東屋と、地域を一望できる最高の景色もある。
よくもまぁ具体的な目標もなくここまでやりましたね、地域の大先輩方。
そして何より木がある。切らないといけない木が。
こりゃあなんとかしないといけないでしょう。
というわけで、チェーンソーの購入に至るわけです。
里山整備用のチェーンソーもありますが、どうせやるならやはりマイチェーンソーを。
個人的にも薪の調達を本格的に始めたいのでちょうどいい。
チェーンソーと安全装備の購入先、種類、サイズ、価格帯などの情報を収集中です。
まずは森林に詳しい地域の先輩に伺うところから。
草刈機とはわけが違いますからね。
しっかり勉強して挑みます。
一家だんらんにいいね!
最新記事がタイムラインに!
Twitterでも発信中
Follow @IkkaDanran922