公開日:2019.4.15
最終更新日時:2019.4.15
今年度はおしゃれな作業服で農業をする。

今年度はいいかげん抜け出さないといけない。
ダサい作業服から。
別に何でもいいや、と思い始めてしまっていた自分。
いかんいかん。
ちゃんと魅せられる農業をやるんだった。
てなわけで、何を着ればおしゃれかつ斬新かつ機能的な農業ができるのかを考え中。
まず、NGなのはエプロンとつなぎ。
エプロンは見た目は悪くないけれど、ひもがほどけたり動きにくかったりする。
つなぎは脱ぎ着が面倒。
秋から春にかけては、防水ベストが有力候補。
袖がないと動きやすく、暑くなってこればすぐ脱げる。汚れも付きにくい。
腕の部分の寒さは、あまり体感に影響しないことをこの冬に知りました。
いかにおしゃれで頑丈な防水ベストを見つけられるかが問題。
夏は、せっかく作ったしブチファームTシャツを着たいので、アンダーウェアが重要。
つまり、袖からどんな柄を出すかってこと。
このぐらい攻めるか?
着てみないと合うかわかんねぇな…。
あと必須なのは首もとの日除け。冬には防寒にもなります。
今はこんなやつをつけてるのですが、評判の悪いこと悪いこと。
なんか、だらーんとしているのがダサい。
わかってるんですけど使い勝手がいいんだなぁ。
日除けだけならネックカバーでもいいんですけど、
これは頭の部分がインナー機能を果たしてくれていて、帽子をすごくかぶりやすくなってすごくいいんです。
と思って調べるとインナーキャップってものがあるんですね!これとネックカバーの併用にしよう。
あとは帽子だな。一気にはできないので、まぁいろいろ試します。
動画でちょくちょく出てくるかも。迷走具合をお楽しみください…。
一家だんらんにいいね!
最新記事がタイムラインに!
Twitterでも発信中
Follow @IkkaDanran922