公開日:2019.8.15
最終更新日時:2019.8.15
メジャーじゃないけどシビレた歌詞。(ホルモン・日食なつこ)

歌っていいですよね!(漠然)
「勇気」とか「夢」とか「会いたい」とか「諦めず」とか「全力で」とか、
「そんなもん3分で書けるわい!」
みたいなクソ曲が聞こえてきてうっとうしいことも多々ありますが、基本的に音楽は好き。
超メジャー曲ではないけども、私的にシビレた歌詞をちょこっとご紹介。
例えば、その量りの針が指した重さ100グラムと一周回った1100グラムの針は同じ位置。同じ位置。同じ位置。見た目で決めつける奴ら、その重さもわからず たやすく軽く見下し、何周回ってそこにたどり着いたかを想像する事もできぬままずっと裏の裏は表だと信じきってる“普通”や”一般”という名の「異常な正常者」そんなまともな人々の「正気の沙汰」に痛めつけられた結果がこれである!!!「予習復讐」-マキシマム ザ ホルモン
マキシマム ザ ホルモンって、あまり知らない人からすると、なんかうるさいバンドってイメージじゃないですか。
歌詞も全然聞き取れないし。
まぁそれはその通りなんですけど、歌詞をちゃんと読むと、めちゃくちゃなようで、実は核心をつくことを言ってたりするんです。
何がどうなってそのイントネーション、メロディーで歌おうと思ったのかが常人には理解できないだけで。
昔は食わず嫌いでしたが、今はかなり好き。
上の歌詞はまさに、あまり知らないくせに批判する人たちに向けての本音、叫びなのでしょう。
かっこいいよね。比喩や言葉選びも秀逸。
考える時間をください 背水の陣で言って気づく考える時間なんて腐るほどあった余裕ぶっこいて猶予にギリギリまで甘んじたらこんな結果同情の余地などない腹を決めろ まさに今、「ログマロープ」-日食なつこ
日食なつこの歌詞はね、どれもシビレます。
ちょっと厳しめ、だけどきれいな言葉を使うのが上手。
詩人。
ログマロープは日食なつこを知るきっかけとなった曲なのでチョイス。
あと「水流のロック」も超いいよ。
基本的に狭く深くなので、あんまり歌手、バンドは知りません。
ライブも絶対行かない派。人混み嫌いだからね。
世の中には出会ってないけど超良い曲が山ほどあるんだろうなぁ。
音楽って、書籍とは違う言葉の入って来方をするじゃないですか。
なんなんでしょうね、あれは。
人間の特別な能力?
ちなみに一番好きなのはBUMP OF CHICKEN。
一家だんらんにいいね!
最新記事がタイムラインに!
Twitterでも発信中
Follow @IkkaDanran922