仕事を辞めたいから転職サイトに登録、はもう古い
気の迷いで登録したマイナビエージェントからのメールが絶えないことに驚きと戸惑いを感じている今日この頃。
転職サイトの使い方
転職が盛んなのはいいことですね。自分に合った環境を見付けるために動き続けるってすばらしい。それだけ仕事がたくさんあるというのも社会が元気な証拠です。
しかし、こういう転職サイトに登録する人の多くは恐らく今の仕事がしんどくて、もっといい仕事はないかという、どちらかというと消極的な理由からじゃないでしょうか。
だからこれがなかなかうまくいかない。当たり前ですね。「しんどいからもっと楽なところがいい」って言う人を雇いますかって話です。
私はそういう人好きですけどね。
でもお金を出して求人しているわけですから、どうせ採るならやる気があってたくさん働いてくれる人の方がいいに決まっています。
ということは、スタート時点で間違ってるんです。転職サイトは「この分野でもっとスキルアップしたい!」とか「本当はこういう仕事がしたかったんだ!」とか、強い希望を持った人たちが利用すればうまくいくものであって、消極的な転職希望の人は他の方法で現状から抜け出さないといけません。
転職サイトを利用する前に
ではどうすればいいのか。
まずは自分のことをしっかり考える時間をとることが大事じゃないでしょうか。
そのためにはそういうことを考える余裕のある生活、仕事をしていなくてはいけません。
次が決まってなくても仕事を辞めるかとにかく深く考えず楽な仕事に移るか。
「楽な仕事がいいっていう人募集!」みたいな求人があってもいいと思うんですけどね。
…と思って調べてみたら、ありました。笑
いろんなサービスが生まれますねー
余裕の時間ができればこっちのものです。
本を読んだり、人に会ったりして自分は何がしたいのかゆっくり考えましょう。
今の時代、少々休んだところで死にやしません。
本当の「次」を探すのはその後
自分は何がやりたくなくて、何を目指しているのかがある程度わかってから次に進むべきじゃないでしょうか。
それまでは休んでじっくり考える。読む。話す。
今日のまとめ的な
なんなら我が家へ遊びに来てください。歓迎します。
自分のやりたいことについて考えて話をするのって楽しいですよ!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません