私たちは移住後こんなことにお金を使うよ!
お金の話。
理想のお金の使い方はなんとなくわかったけども、
さぁ、じゃあ何に使おうか。
家を買う
というか、買いました。
空き家を50万円で購入済みです。
本来、家を買うという行為は自分のためという要素が大きいので、理想のお金の使い方とは言い難いです。
でも、私たちが買ったのは田舎の空き家。
その地域が移住を促進していて、持ち主が処理に困っているという特殊なパターン。
これは結果的に「人のため」という要素が大きいですよね。
実際の手続きも、持ち主さんと地域の人と関わりながら行いました。
そういう部分では、良いお金の使い方をしたなと思えます。
空き家のリフォーム
リフォームは500万円に抑えるのが目標。ローンはなし。
もちろん、リフォームも地元の工務店の方と相談しながら、決して丸投げにならないように進めます。
必ずリフォームを通じて知識と人脈を広げられるので、そういうことにもお金を払っているというつもりで取り組みます。
車を買う
農業となるとやはり車がいります。軽トラ。
どのぐらいするんだろうか。
「安くしてもらいなよ!」なんて言っていただいているけれど、検討もつかないな。
50万円ぐらい?うん、50万円以内のやつにしてもらおう。もちろんこれも一括で買いたい。
家と車が600万円で済むのか!
うまくいけばね。
普通の人が仮に家と車に3600万円かけるとすると、うちは3000万円浮いてるわけだ。
つまり、年収500万円の人の6年分。
その分、好きなことに時間を費やすぜ。
空き家をもう1件買う
ここからは妄想。
1件目のノウハウを活かして、今度は人を呼び込むためにもう1件空き家を購入&改築したい。
カメラマンと組む
魅力を伝えるには、やはり写真と映像がかかせません。
田舎、農業、一家だんらんの魅力をプロのカメラマンと組んで発信するべく、投資したい。
デザイナーと組む
この「一家だんらん」のサイトデザインをしてくださっているデザイナーさんと今後も組んで、暮らしをデザインしたい。
おしゃれに、かわいく、かっこよく!
見るだけでわくわくするようなデザインを♪
エンジニアと組む
このIT時代にエンジニアさんはかかせない。
自分で覚えたい気はやまやまですが、なるべくパソコンを触る時間を少なくしたいので、今後もエンジニアさんと組んでよりよいツールにしていきます。
「依頼する」というセンスを身につける
サラリーマンではなかなか見に付かない部分。
お金を出して外注するときの、相場やリスクを知ってそういうことに慣れておきたい。
おもしろい事業に投資する
「この事業がうまくいけば世の中がハッピーになる!」
「これなら見返りがなくたっていい!」
と思えるようなおもしろい事業に投資して、社会貢献したい。
これぞ投資!という投資を。
まとめ的な
とにかく、意識するのは「人のためになるか」、「縁につながるか」ということ。
ここさえ間違わなければきっとまた自分のもとへ返ってくるはず!
お金の使い方をうまくする年にしよう。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません