床下の湿気対策、防湿シートと調湿材の選定
減築後の敷地面積、115㎡。
その内、床下の湿気対策が必要な面積が約90㎡
ここに防湿シートをひいて、調湿材をまきます。
防湿シート
防湿シートはホームセンターに意外となく、楽天市場よりこちらをチョイス。
created by Rinker
¥8,600
(2023/12/03 15:08:23時点 楽天市場調べ-詳細)
防湿シートは、重ねたりする部分もあるので多めに150㎡分。
450円/1.8㎡なので、37,500円。
調湿材
調湿材は、床下用の「シリカゲル」を採用。
おそらくホームセンターに行けばあると思います。 ネットで買うならこんなやつ。
予算と照合
防湿シートと調湿材で、合計100,500円。
予算は、一応自分でやる補強工事という枠で、40万円を見積もっているのでOK。
とりあえず、床をはがさないとできないんですけどね。
がんばる!
ディスカッション
ピンバック & トラックバック一覧
[…] 床下の湿気対策、防湿シートと調湿材の選定http://ikka-danran.com/2017/07/09/%E5%BA%8A%E4%B8%8B%E3%81%AE%E6%B9%BF%E6%B0%97%E5%AF%BE%E7%AD%96%E3%80%81%E9%98%B2%E6%B9%BF%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%A8%E8%AA%BF%E6%B9%BF%E6%9D%90%E3 […]