断熱ゼロの古民家でこそやるべき防寒対策

2017.10.20


いかに冬をあたたかく過ごすか。

とくに、冷え込みがひどい田舎の古民家で暮らす私たちにとっては、かなり重要なテーマなのです。

これまでもあらゆる防寒対策について記事を書きましたが、改めて古民家でこそやるべきな高パフォーマンスと思われる方法を整理します。

 

窓からの冷気を防ぐ

まずは窓。
この通り、窓のような開口部からの熱の出入りが約半分を占めるということなので、ここをいかに工夫するかで室内の温度は全然違うはず。

参照:断熱効果抜群!窓にひと工夫(ヨコハマエコスクール実施講座) |ちょっと本格的なDIY講座|100%自然素材主義

 

内窓の設置

カーテンを床に垂れるぐらいの長さにしたり、窓にシートを張ったりする方法もありますが、これが一番コスパがいいと思います。

やはりしっかりとした空気層を設ける効果は絶大。

 

窓下にヒーターを設置

窓からサァ~っと降りてくる冷気を完全にシャットアウトするにはこれ。

「窓下ヒーター」と呼ばれる暖房補助器具。

窓の下であたたかい上昇気流を発生させることで、冷気をそのまま浸入させない。

窓下に置くだけなので、費用も手間もかかりません。
だけど効果はしっかりある。

 

輻射熱を閉じ込める

輻射熱は速効性がないので軽視されがちですが、実はこんなに重要な要素なのです。


これを外に逃がさないためには、輻射熱を反射してくれるシートを家の内側に敷く必要があります。

こうすることで、輻射熱を発生させる熱源の効果をより高く受けることができます。

コスパがいいのは、アルミシート。

人の体から出る熱もしっかりはねかえしてくれるので、かなり体感も変わるのではないかと思います。
 
 

窓と輻射熱を制するものは防寒を制する

この2つのアプローチで、ロケットストーブをわが家の暖房器具として活かしたい。

果たして、冬のわが家に快適な室温は実現するのか!?