仮想通貨の目的・ゴールとは?メジャー通貨?投資先としての金融商品?

2018.1.8


アンチ銀行の私ですので、資産の一部を仮想通貨に替えております。

どの通貨も数倍、数十倍に膨らんでいくのですが、どうもしっくりこない。

不安がぬぐえないというか、納得できないというか…
 

この理由は、仮想通貨の目的・ゴールが見えていないからだと思うのです。
 

何のために仮想通貨を持つの?

24時間瞬時に取引できるから?

送金手数料が安いから?

何倍にもなって儲かるから?
 

んー、わからない。

そもそも本当に仮想通貨がメジャーな通貨として世間に広まるのかも疑わしい。

もしそうなったとしても、どの通貨(仮想通貨が数えきれないほど乱立している!)がメジャーになるのか全くわからない。
 
 

ゴール1.通貨としての仮想通貨

今は仮想通貨が乱立し、「どこかに暴騰しそうな通貨はないか!?」とみんなが探し回るような状況ですが、

なぜこんなにたくさんの仮想通貨ができていくかというと、それぞれの使いどころが違うからなんです。
 

例えるなら、ポイント。

Tポイント

楽天ポイント

みたいな感じで、そのサービスを使う人にとっては価値があるものなんです。

だから、

「この仮想通貨が使えるサービスおもしろそうだし、いくらか買っとこ!」

というのが本来の仮想通貨の買い方。

たぶんこれが通貨としての仮想通貨のゴール。

ひとつの通貨が円の代わりになる、みたいなことはおそらくあり得ません。
 
 

ゴール2.金融商品としての仮想通貨

同じように仮想通貨のゴールについて考察している方がいました。


仮想通貨投資のゴールはどこ?という質問の答え[長期投資] – 戦略トレーダー海猫@仮想通貨

売るタイミングですが、私はETF化を一つの目安にしています。

なぜなら、私は個人的に仮想通貨のゴールは

「金融商品としてメジャーになること」

と考えているからです。

 

金融業界が伸びるかどうかなんて、いかに大勢の人を投資の世界に堕とせるかどうかという単純な話なので、

恐らく業界は仮想通貨を金融商品化する方向へ向かわせたがるでしょう。

(中略)

投資に興味無かった人も

「こういった投資信託ならいいかな~仮想通貨ってワード最近よく聞くし。それに儲かるならなおさらOK !」

と多くの人が購入するでしょうからね。

これはしっくりくる!

今後も投資(投機)対象でありつづけるというパターン。

仮想通貨は、手数料の低い金融商品としては最高の材料になります。

国が仮想通貨を金融商品として認めたとたん、各金融機関はこぞって仮想通貨ファンドを取り扱い始めるでしょう。

これのほうがリアリティがある。

こっちに走ってしまいそうな気配は既にむんむんしているし。
 
 

最悪消滅してもいいお金でやること!

どこがゴールになれども、倍になろうがゼロになろうが気持ちが揺らがない程度のお金で持つのが一番。

惚れ込んだ仮想通貨があれば別ですが。
 

お金ごときに時間と精神を費やすなんてもったいないですよ。


お金