防寒を科学する。最も効率の良い重ね着について


前回に引き続き、冬対策のお話。

今日は防寒着についてです。

 

部屋を暖かくするのも良いですが、衣服の技術もかなり発達してきており、非常に安価で手に入ることを考えるとやはり服装も工夫した方が総合的なパフォーマンスは高いのではないかと考えています。

そこで今回は「どういう重ね着をすれば最も効率よく温かさを保てるのか」

ということについて書いておきます。

 

結論から言うと、機能の違う3層の重ね着をするのが最も効率良く防寒できるとのことです。

 

肌に近い順に

1層目は「吸水速乾」

2層目は「断熱」

3層目は「防水と防風」

という重ね着が良いとされています。

 

1層目は肌に触れる層ですので、汗をいかに早く吸い、蒸発させて乾いた状態を保てるかが重要です。

綿の肌着は、吸った汗を蒸発させる機能が弱いため、冬に着る肌着としては向いていません。吸水速乾機能のある肌着を選びましょう。

ちなみに私は以前よりモンベルのジオラインを愛用しています。

 

 

2層目は、外の冷たい空気を遮断するための重ね着です。

それに向いているのは、いわゆるダウンです。

「肌着のすぐ外にダウン!?」と私も思いましたが、効率を考えるとこれがベストみたいです。

肌に近い方がダウンの中の空気が温まり、より保温効果が高まるからです。

 

とは言っても、肌着のすぐ上にあのブクブクしたダウンコートを着るわけではありません。ここで必要なのは、インナーダウンと言われる薄手のダウンです。

断熱のための空気の層をつくるにはそれで十分で、値段もそれほど高くありません。そして何より重ね着したときの見た目的にもその方が良いでしょう。

 

3層目は、水と風を防ぐためのものを重ねます。

ダウンで空気の層をつくっても、雨で濡れると断熱効果は得られませんし、風が吹くと中の空気が冷やされてやはり効果が薄くなります。

ダウンの中は、濡らさない、空気を動かさないことが重要です。

 

そのための、ウインドブレーカーのような上着を3層目に持ってくるとOKです。

created by Rinker
¥2,750 (2024/03/29 01:56:10時点 楽天市場調べ-詳細)

 

家の中のような、全く濡れる心配のない無風の環境であれば3層目は必要ないのかもしれません。

そのときは1、2層の質を高めたり、3層目は見た目だけで決めたりするといいでしょう。

 

 

これで、比較的安価に、見た目もすっきり、しかし防寒はバッチリの重ね着が完成です。

私自身、調べて初めて知ったことなので試したことはありません。今冬早速試してみたいと思います。

これも冬の楽しみ方のひとつですね。