一番暖かい暖房は「火」に決まっている


まだ少し寒い日が続きそうなので再び暖房に関する記事を。

 

この時期になると多くの人が考えるであろう、「一番暖かい暖房器具は何なのか。」という問題。

エアコン、石油ストーブ、ガスファンヒーター、床暖房、ホットカーペット、こたつ、薪ストーブ、などなど…

それぞれメリットデメリットがあるのですが、共通して言えるのは「暖をとるために使用するもの」だということです。

 

つまり、最も熱量のあるものが一番目的を果たしやすい暖房だということです。

 

では最も熱量のあるものが何なのか、ということなのですが答えははっきりしてまして

タイトルの通り、「火」が一番熱いのです。

 

エアコンや床暖房で湯は沸かせないですからね。

火が一番熱く、またその火が大きければ大きいほど暖房としての機能が高いわけです。

 

しかし、火が大きければ大きいほど危険なため、家庭用の暖房器具として採用されることが少ないのだと思います。(法律の縛りがある?)

火を使うとしても、石油ストーブやガスファンヒーターのように小さい火で暖めるものしかありません。

 

そんな中、薪ストーブだけはかなり大きく火をつけるので、最も暖房効果の高い器具だと言えるでしょう。

表面温度200~300度の大きな物体が部屋の中にあるのですから。

扉を開けたときのジリジリと焼かれるような熱さは強烈です。

 

ただ忘れてはいけないのが、石油ストーブなどは完全に屋内で燃焼しているのに対して、薪ストーブは煙突からもかなり排熱しているということです。

一番熱いのは確かですが、効率としてはどうなのかは少し疑問が残ります。

 

そこで登場するのがみんな大好きロケットストーブ。

薪ストーブと違って煙突を横引きできるため屋内にある部分が長く、しっかり放熱してから野外へ排熱することができる優れものです。

さらに、DIYすることも可能。

 

長い前振りでしたが、室内用ロケットストーブっていいよね、もっと普及してもおかしくないのにな、という話でした。