データ通信量を節約してスマホ代を無料にする方法
結論から言うと、楽天モバイルで毎月通信量を1GB以内に抑えて通信費をゼロにしちゃおうという話です。
普通の人からすると「ひと月1GBとか絶対無理でしょ!!」という感じなのでしょうが、工夫すれば余裕です。
設定方法などは過去記事で。
早速ですが3月19日時点での私の通信量をご覧ください。
ね、余裕でしょ。
要するに、外でネットサーフィンや動画視聴をしなければ良いのです。
仕事をしているならそんなことする暇はないでしょうし、どうしてもしたければWiFi環境のある場所に行けばいい。もしくは前もってダウンロードしておけるサービスを利用するか。
ひとつ具体的な工夫をご紹介しておきましょう。
私も最近知って導入したのですが、「Brave」というブラウザを使ってみてください。おそらく通信量がガクッと減るはずです。

私の場合、導入からひと月も経っていない今の時点でこうなりました。
なぜこんなにデータ量が削減されているかと言うと、広告を勝手にブロックしてくれるからです。
webページのデータ容量って結構画像が占めているんですよね。広告=画像ですから、それらが全てなくなれば通信量が減るのも当然です。ちなみに今月はGoogle Chromeを始めの一週間しか使っていないのにBraveでの通信量のほうが少なくなっています。(当記事1枚目の画像参照)
もちろんその分ページの読み込みも早くなります。
なぜこのブラウザが無料で提供されているのかは不明。機能と安全性は私が身をもって体験しております。
まぁGoogle Chromeでも広告ブロック機能はあるんですけどね。ちょっと脱Googleしてみたかっただけです。Braveなら節約した通信量も見れるのでちょっと得した気分にもなれます。
さぁ、皆さんもスマホごときに毎月数千円を払い続ける愚民たちと差をつけるのです…。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません