ロケットストーブの蓄熱ベンチ改良!失敗じゃなかった!

先週、蓄熱ベンチに挑戦してみたところ…うまくいかず。
失敗したときはこんな風にレンガを隙間なく並 ...
ロケットストーブの蓄熱ベンチを制作中。

いやー、今朝の寒さはマジだった。
煙突を延長し、放熱力が高まったわが家のロケットストーブ。
ロケットストーブで室温上がらず?煙突にひと工夫。

だんだん朝が寒くなってきましたね。
いよいよわが家の自作パーライトモルタルロケットストーブの出番 ...
自作パーライトモルタルロケットストーブ完成!燃焼実験するよー

ついにできましたよ。
ロケットストーブが!!
季節的に全く需要のない記事ですけどテン ...
ロケットストーブ完成間近!〜室内用パーライトモルタルストーブ〜

猛暑日が続きますが、私はもっぱらロケットストーブ製作に励んでおります。
前回、「これは素人には無 ...
田舎へ移住して1年たちました。時間・人・金はどう変わったか

1年たちました。
いろいろ動いた1年。
さて、都会で銀行員をしていたときの暮らしから、どういう変化があったのか ...
パーライトモル・ロケットストーブの制作、頓挫してます…!

最初は結構調子よく作っていたのですが…
やはり、型の作り方が甘かったり、モルタルの扱いがうまくいかなったりで
...
薪ストーブよりロケットストーブの方が機能面でも費用面でも勝るかも

これで暖房器具に関する記事はいくつ目なんだろう。
もうすっかり暖かくなったというのに、もう来年の冬の暖房のことを考えており ...
ロケットストーブをつくりたい!~ロケットストーブの製作にかかる費用は?~

仮にこちらで詳しく紹介されている、ドラム缶とU字溝でつくるロケットストーブの材料を揃えるとどのぐらいかかるのか調べてみました。 ...
ガルバリウム板を使ったロケットストーブを考える

以前にこちらでロケットストーブの製作費用について調べたのですが、
結局、この材料でつくるには高い!