大人になったら「いかにサボって体力温存するか」が重要
30歳を過ぎて少しずつ感じ始めているのですが、大人にとって体力の温存は結構重要なテーマですよね。
体力が無くなると何もでき ...
人口減少で日本の暮らしはどんどん楽になる
人口減少と聞くと国の衰退というイメージを持ちがちですが、実際はそんなことはありません。
むしろ逆で、今までが多過ぎただけで ...
徹底した節約を実行できる能力は、労働の尊さに勝る
金で時間を買う、という表現がありますが、あれって嘘ですよね。その金を手に入れるために時間を使ってますから。不労所得と呼べるものでない限 ...
仕事をあえて「中途半端なところで切り上げる」という工夫
結構昔からよくやるのですが、1日の終わりにあえて仕事を片付けずに中途半端なところで切り上げたほうが、次の日スムーズに仕事が始められる気 ...
結局少子化が問題なのではない
日本衰退の全ての原因はつまるところ少子化にある、という見解がありますが、本当にそうなのかな?と思い始めました。
時代によっ ...
実家を離れる文化が日本を衰退させている
日本衰退の原因はやはりここに行き着くと思うんです。
実家、そしてそこに住む親という絶好の資産をないがしろにして、お金をかけ ...
現代における子育てのサボり方
少子化の原因としてあげられるものの中に、「大変(そう)だから」というものがある。
不景気が続き、共働きが当たり前になった現 ...
社会的弱者とただのバカを混合してはいけない
最近やたらと「社会的弱者を守らなくては!」みたいな風潮が出てきている気がするのですが、社会的弱者の中にただのバカが含まれているのが結構 ...
年金だけで暮らしていけないという頭の悪い老人にはなりたくない
「年金だけでは暮らしていけない」というのがもはや世の中の常識のようになりつつあります。
みなさんの周りにもたくさんいると思 ...
エネルギーを大量消費して発展した気になっているだけ
現代社会は、昔と比べて本当に発展したと言えるのでしょうか?
あらゆるものを大量生産出来るようになったことで暮らしが便利にな ...