子どもが生まれたら伝えたい「あかさたなはまやらわの法則」
田口久人(たぐちひさと)という作家さんの言葉らしいのですが、よくあるきれいごとだけじゃなく、本当に大切な言葉がたくさんあったので紹介します。
私が特に気に入ったものは…
【ち】 小さなことで騒がないこと
【と】 得意なことに取り組むこと
【ね】 寝る前に体に感謝すること
【み】 水を起床後に飲むこと
【り】 流行を追いかけないこと
【る】 ルールの中で工夫すること
精神論じゃないところが素敵ですね。起床後に水を飲むはほんと大事よ。
「【よ】よく知らないのに批判しないこと」は私にも当てはまりそうです…。
これらをきちんと子どもに伝えられる親ばっかりだったらいいんですけどね。特に【お】と【り】は肝に銘じていただきたい。
おまけで、ぱっと私が思い付いたもの…
【う】 運がいいと信じること
【か】 考える時間をつくること
【て】 テレビばかり見ないこと
【な】 なるべく歩くこと
【ほ】 褒められたら感謝すること
【ま】 周りの目を気にしすぎないこと
考え出したらいろいろ出てきそう。
実行しないと全く意味ないですけどね!!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません