単身者が自身の利益のために子持ち世帯に賃貸住宅を提供しているという構図
なんだかすごく分かりにくいタイトルですが、要するに
不動産は自分がいなくなった後も所有物として残り続ける
↓
住宅ローン金利上昇で変動金利型のローンが「リボ払い」に…
金利、上がってます。
フラット35などの固定金利で住宅ローンを組んでいる人には全く影響はないのですが、近年は不況続きのため ...
Luxeritas(ルクセリタス)ヘッダーのサイト名を非表示にするCSS
調べてもなかなか出てこなかったので記事にしておきます。
style.cssに以下を追加すれば消え ...
家は買うより借りる方が安くなる理由
一般的に、使用頻度の高い物は借りるより買った方が安くつくはずなのですが、住宅だけはなぜか買うより借りる方、つまり購入より賃貸のほうが安 ...
2022年の振り返りと2023年の展望
もう1月も後半ですが、振り返りと展望を。
去年の特筆すべき出来事はなんと言っても沖縄移住。
「暖かいところに住 ...
サイトデザインをカスタマイズ中です
記事数が増えてくるに伴い、カテゴリも増えてごちゃごちゃしてきたので整理するついでにWordPressのテーマも変えてみました。 ...
全国に有り余っている「他人の実家」に住めばいい
前にも一度記事にしましたが、核家族化によって「実家」という資産が日本中で有り余っているんですよね。
それは家だけじゃなくて ...
米の消費量が多い家ほど貧乏しない
理由としてはこれにつきます↓
「食欲を満たすという絶対的な幸福をいかに容易に達成するか」を考えると、健康的にお腹を満たして ...
塾通いなんて百害あって一利なし!バカになりたくなかったら家にいろ!

7割が塾に通って、毎月2万払っている時代
とんでもないことだ…。
公立中学の塾通いは7割…「こんなに多い!? ...
【 690万円】沖縄(那覇市)で一番安い中古戸建て物件を見てきたよ

沖縄の中古物件は高い!
土地が高いから?RC造だから?にしても築40年以上なのに3,000万とかす