32歳、大工見習いの戦い方

大工になって、8ヶ月。
家具作ったり現場に出たり、思っていたよりもいろいろやらせてもらえて、おかげさまで楽しく仕事をしてい ...
暴風警報出てるけど沖縄の謎文化により仕事へ行く、の巻
沖縄、台風が直撃してます。
昨日は朝から暴風警報が出てたのですが、 沖縄では
警報の有無に関係なくバスが動いて ...
安いやつでいいよね。という病
価値あるものに資産を投じたいなぁ
↓
でも探せば何でも安く手に入るなぁ
↓
高い=価値 ...
大学に行かせてあげられないから子どもは諦めるとか正気?
少子化の原因のひとつとして「教育費を捻出できないから」というのがありますが、はぁ?何言ってんの?といつも思います。
&nb ...
管理人のプロフィール
2013年 メガバンク入社
金融業界の虚しさを知る
2014年 結婚( ...
失敗したらフリーズしてただ時間が過ぎるのを待つだけの大城さん

最近は現場仕事が続いていて、工場で家具を作るということをしばらくしていなかったのですが、ここ1週間はずっと家具作りをしていました。
設計士って作り手のことは全然考えてないね

家具を作っているとちょくちょく思うこと。
これ設計した人、ほんまにちゃんと考えたんか!? ...
知識なしで中古車買ったらボロボロで車検20万円!?の巻
新車の軽トラを100万で買って6年乗ってきたのですが、家族構成の変化に加えて仕事にも全然必要そうじゃなかったため、ついに手放しました。 ...
会社がほとんど私としょーたさんだけで回ってる、の巻

結局、満さんはしばらく呼ぶのをやめるということで、登場人物が1人減りました。
そして満さんの次は ...
大工が腰にぶら下げる物は人によって結構違うのでおもしろい

前の更新からもう4日も経ってたんですね。
全く気付かなかった。
さて、今日はいわゆる ...