【2023年上半期】大工見習いが買ったものまとめ


2023年になって4か月。まだ約3分の1ですが、一旦上半期ということにして記録がてら更新。

 

案の定?道具をちょくちょく買い足しています。

 

これをメルカリにて6,700円で購入。「研ぐのめんどくさいから」と言ってしょーたさんがくれた(欠けまくった)ノミたちを時間をかけず研ぎたかったので買ってみました。

荒砥用の研ぎ盤も。934円。

created by Rinker
龍宝丸
¥1,078 (2023/06/04 13:47:23時点 Amazon調べ-詳細)

ノミを買いそろえることを考えればかなり安くついているはず。欠けたらまたこれで時間をかけずに研ぎ直せるし。

 

仕上げ用の研ぎ石も。1,809円。

created by Rinker
キング砥石
¥2,000 (2023/06/04 13:47:24時点 Amazon調べ-詳細)

 

本数も増えたのでのみ巻きも購入。973円。

created by Rinker
ベストツール(Besttool)
¥997 (2023/06/04 13:47:25時点 Amazon調べ-詳細)

 

刃物系は借りっぱなしというわけにもいかないので少々お金がかかります。と言っても1万円ちょっとだけど。

 

 

あとはインパクトの類。

L型のアダプター。メルカリにて2,000円で購入。

created by Rinker
アネックスツール(Anex)
¥2,524 (2023/06/04 22:17:26時点 Amazon調べ-詳細)

狭い場所に打つときに必要。特に現場で使いがち。いちいち借りるのがめんどくさいので。

 

そしてプラスビット。メルカリにて4本を700円で購入。

created by Rinker
新亀製作所(Shinki Seisakusyo)
¥1,173 (2023/06/04 13:47:26時点 Amazon調べ-詳細)

ビットもしょーたさんのお下がりを使っていたけど、さすがにビス頭をなめることが増えてきた気がするので新調。

種類がありすぎて何がいいのかわからないけど、とりあえず高過ぎず安過ぎず、他の人が使っていない、上等そうなもの(欲張り)をチョイス。結構いい買い物ができたと思う。使うの楽しみ。

 

 

合計13,116円。

 

大きなものがないので、大した金額にはならないです。今後買っても消耗品ぐらいかな。

 

ちなみに下半期に買いそうなものを挙げておくと…

 

コンベックス(スケール)は工場で拾ったものを使っているので、寿命を迎え次第買わないといけなくなりそう。

先輩いわく、コンベックスも消耗品らしい。バネがダメになったりテープが捻れたり。

拾ったと言っても結構いいやつ(たぶん3,500円ぐらい)っぽいので今年もってくれたらうれしいなー。

 

あ、あとスプリングクランプも欲しい。これも満さんにいちいち借りるのが面倒。

created by Rinker
Amazonベーシック(Amazon Basics)
¥1,852 (2023/06/04 13:47:27時点 Amazon調べ-詳細)

 

てな感じで今年も最低限かつ高パフォーマンスな消費(投資)で大工ります。(造語)