大工歴1年の33歳。大工の楽しさを語る。


大工になってもうすぐ1年3ヶ月。

大工なんて10代の頃から修行していないと成り立たない職業だと思っていましたが、なんとか楽しくやってます。

昔より道具が格段に進化していますし、建物や家具の造りが簡単になっていたり、分業化が進んでいたりと環境がかなり変わっているので30歳を過ぎてから未経験で飛び込んでも問題ない職種になっています。(算数や図工への苦手意識がないに越したことはないけども。)

最近の大工は給料が安くて魅力がない!大工人口激減!なんて言われていますが、私はこの仕事に結構魅力を感じているのでここで大工の魅力について書いてみようと思います。

 

・見える物を作る喜び

「○○の家具、俺が作った!」言えるのはやっぱりうれしい。納品した後も見に行っちゃう。「おぉー、使われてる使われてる。ほら、ここに製作者がいますよー。」とか思っちゃう。(誰も興味無い)

銀行では全く得られなかった喜び。農業でも農協相手だと得にくい。産直で売って、食卓に並ぶところまで見られるような喜びに近い。

 

・自分で決められる喜び

基本的に、図面通りの物が出来上がればいいので、作り方は大工任せなことが多い。「強度さえ問題なければ見えないところはどうやってもいいよ」という世界。

なので、いかに簡単に作るかを考えるのが楽しい。

大工歴1年でも「ここ、こうやった方が簡単なのでこれでもいいですか?」という提案があっさり通る喜び。

どうでもいいことに労力を割くのがとても嫌いな私に向いてる環境。(銀行はまさにその逆!!)

 

・いろんなところに行ける喜び

店舗、住宅、ホテルなど、いろんな現場があるので楽しい。普段入れない場所に入れるワクワク感。素敵な場所を知って、今度家族と来たいなぁと思ったり、高級マンションの一室に入って「趣味悪ぃー。こんなとこ絶対住めないわ。」とか思ったり。

あと、海が見えるとテンション上がる。

 

・建物のことを知れる喜び

壁や天井、床がどんなふうにして作られるか、家具や扉をどんなふうにして収めるかということは、まさに求めていた知見なのでそれを実際に見て経験できるのはうれしい。

自宅が賃貸なのでそれを発揮する機会はまだないけども、知れるだけでも楽しい。

広島の家でやったDIYも、実はそんなに悪くなかったのでは?と今になって思う。床なんてとても上手く貼れていたし。もちろん今ならもっと上手にできる部分はいろいろあるけども。またやりたいな。

 

・のびのび仕事ができる喜び

やることやってれば後は自由。歌おうがお菓子食べようが問題なし。農業もまぁ同じですね。特に歌うのが好きな私にとっては結構うれしいポイント。

 

 

 

仕事ってそんな感じでいいよね。と思うちょうどいいぐらいの仕事です。大工は。

いや沖縄だけかもしれません。なんならうちの木工所だけかもしれません…。

 

興味ある人は問い合わせください。(結局そこ)